関数の学習とテンプレートファイル

関数の学習

こんにちは、wordpressf学習中のあーやといいます。

本でも何度も登場したwordpress関数。

何度も記述し、とても便利であることはわかりました。

すぐ、理解できる人もいると思いますが、私は2回の学習で理解ができました。

  • 1回目でwordpressでのみ使用できる関数があり、便利であることを知る
  • 2回目(また同じ学習でもOK)で実際にサイトを作りながら順番にどんな時に何を使うか把握
  • 理解できないと思ったらすぐに調べる(動画、本を見返す)

1回最後まで本や動画などの学習を終えても、覚えることが多すぎて不安が残りました…。

そこで、1回目学習終了後、2回目の学習にすぐに取り掛かりました!

私は、2回目は本ではなくUdemy講座で学習しています。

もちろん、1回目と同じ本を復習するのもありだと思います。

また、2回目学習では理解することが目標です。

基本は1.5倍速で動画を見ていますが、わからないところがあれば一時停止します。

講座では丁寧に解説してくれています。

そのため、わからないところはもう一度戻って1.5倍速にしないで聞くようにしています。

1回目はとにかく先に進める!はやくブログ始めたい!と進めていました。

2回目の学習では理解できるまで立ち止まるようにしています。

すでにブログを立ち上げているので焦る気持ちも落ち着かせることができました。

テンプレートファイル

まだ、header.phpやfooter.php、sidebar.phpはわかりやすいです。

しかし、singular.phpやsingle.phpなど、どちらを使えばいいのか?どこを書き換えていくのか?

名前だけ見てもわかりません。

似ているので余計に混乱しました(汗)

  • テンプレート階層の図は活用する
  • 1回目はブックマークするくらいでノートには書かない
  • 2回目の学習時で不安な箇所のみノートに書く

見慣れないこれらの文字だけですと混乱します。

そこで、テンプレート階層の図を見ながら進めていくといいのだと学びました。

各テンプレートファイルの違いもわかるようになりました!

また、テンプレートファイルについても、勉強方法を工夫しました。

すべてをノートに書き写しては、手間もかかりますし、実際にパソコンでどんどん打ち込まないと覚えられません。

そこで、1回目の学習時では、私は電子ブックで学習したので、ブックマーク機能は使っていました。

手書きでノートには書かずに、どんどん先に進めました。

しかし、私の場合は、ノートになんでも各勉強方法をよくしていました。

後で見返さなくても、自分なりにわかる言葉や図で表すことで覚えられることが多かったのです。

そこで、2回目の学習時には、不安を感じたところのみノートに書いています。

その際、本のページ数や動画番号や時間もメモすると、あとで重宝しそうなのでメモしています。

とにかく不安要素を消して、理解することが目標なので、色々な方法を試して、覚えたいと思います!